イメトレ、イメトレ。
今日のリハビリデイキャンは都合により取りやめ
のんびりお家の掃除に勤しむリンゴン一家です。
町内掃除、防災訓練は旦那さんにお任せして
お掃除の合間の更新です。
金曜日に購入したB&Yのコールマン別注チェアは
きっともうキャンプに連れられて行くことないだろうな、
ってくらいリビングにドーン。
子供はもちろん旦那さんも気に入っている様子で
人間が座っていないときはリカちゃん人形(15体くらい)が座ってるという
シュールな感じになっています。
まったく私が座る順番がまわってこない…
人形>母、なのか(;´・ω・)
ちなみに椅子を購入して初めてこういうところに目がいったのだけど
縫製が…粗い、粗いYO!
これ↓は可愛いもの。
糸処理ちょっと綺麗にできてなくても
ミシン目飛んでるところもあるけれどご愛敬。
しかし、これ↓は…。
背面ならともかくさ。
表面だしさ。
ミシン下手な私でも「あちゃー。失敗!やり直すか!」レベルですけど。
なんて思いながらも
アウトドア商品だから仕方ない、とか
アウトドア商品だしまぁいっか、とか
思っちゃう。
謎の針穴?らしき小さな穴?が1列に並んでいるのも…
見なかったことにする(;^_^A
しかしこのリクライニングチェアを購入し、
私の気持ちになんとなくエンジンがかかってきました。
キャンプ場を予約はしたものの、
子供たちみたいに「キャンプ!キャンプ!」と気持ちが高まっていなかったのですが
このチェアを購入して
そのことを先日記事にupして
GRANADAさんからのコメントを読んで…
「( ゚д゚)ハッ!車載とかすっかり忘れてた!」となり、
そこから糸を手繰るように去年考えていたアレやコレが…
頭の引き出しが1つ、2つ、3つと開いていき
この週末は皆さんのblogに足跡つけまくって
イメトレ三昧していました。
リクライニングチェア買うよりも
自立ハンモックって思っていた去年の私。
リクライニングチェアや自立ハンモックの重量を考えると
まずはテントとか思っていた去年の私。
チェアは当面増やさない、
それよりもダッチオーブンとかキッチン周りを充実させようと思っていた去年の私。
ご、ごめーーーん。
忘れてたYOYOYO!!!
今週末のキャンプはぶっつけ本番になりそうです。
関連記事