ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

0から始めるアラフォー母のアウトドア

インドア派アラフォーママです。子供の頃、連れて行ってもらっていたキャンプの良さを我が子にも経験させてあげたくてキャンプデビューを夢見て3年目。問題はキャンプに気乗りしない夫。なんとかその気にさせてキャンプデビューしたいと考えていますが…さてどうなることやら。

100均で調達してきたもの!

   


今度のお泊りにはカセットコンロ&カセットボンベを持って行こうと思うのですが
皆さん、カセットボンベはどのようにして持って行かれているのでしょうか。
目的地に着くまでに道中で観光をしたい場合、
観光しているあいだ、カセットボンベはどのように…
あの暑さの車内に放置、なわけないですよね?
…デビューが近づくにつれ、具体的な、そして初歩的な疑問が
次から次へと浮かんでくるリンゴンです。
カセットボンベ、爆発したらヤだし(^^;
↑どんだけ初心者やねん!って突っ込まれそうwww


今夜は旦那さんが急きょ飲み会になったとかで
子供との3人だと夕ご飯も気負わなくて良いので?
いそいそとお買い物してきた100均のお品を開封~。


100均で調達してきたもの!

右上:クックガード
右下:プラケース
左上:スタンドロースター
左下:ベジタブルストッカー


先ずは右下に写るこのプラケース。

100均で調達してきたもの!
100均で調達してきたもの!

大きさと厚さはこんな感じで、これは…

100均で調達してきたもの!

こうつかおうかな、と。
今回のメニュー、まだ全く決めていませんが
卵は必需品だろ!と思っておりまして。
キャンプ用品コーナーでたまたま目についた卵ケース。
こんな便利なものが!と手に取ると、そこそこ良い値段しておりまして(;´・ω・)
100均に足を運んでみたわけです。
しかし今日伺ったセリアではキッチン関係のコーナーを3周するも見つけられず(´・ω・`)

ショボーンと店内ウロチョロしていていると雑貨コーナー?にこのケースを発見。
おぉ、これでいんじゃね?と。
適当に買い物したのですが、市販の6個ケースをすっぽり入れてぴったりな感じです。
ちなみに我が家の冷蔵庫には10個入りパックしかなかったのでカットしました(^^;



次は左下のベジタブルストッカー。
この麻袋の大きさ!
アレだ!と思いまして…←これまた適当に

100均で調達してきたもの!

これ、入るんじゃね?と思ったんです。

100均で調達してきたもの!

見事!入りました!
余裕がありすぎず、キツキツ過ぎず、良い塩梅。
作る手間が省けてラッキー(^^♪
でも持ち手くらい自分で付けてみようかな。



お次は左上スタンドロースター。



なんかどうにかしてこんな↑感じに焼けるようできないかなーとかw
そのうち考えます。


とりあえずこれはこれで

100均で調達してきたもの!

こうして串焼きスタンドに。


100均で調達してきたもの!

これで遠火で焼け


100均で調達してきたもの!

こうすると近火で焼けるらしいので。
100円だから気楽にチャレンジできます、色々と。
また試してレポしてみます。


最後はクックガード。
これはそのまんま。こんな感じで使用予定。

100均で調達してきたもの!

何気に良い仕事のコールマンのランタンマグネットwww



なんだかこんなことしていると気分が上がってきた!!
この勢いのまま、玄関に積まれている大荷物を開封していこう~っと。





同じカテゴリー(★購入品【衣】)の記事画像
ALL WEATHER BLANKET
From USA でkelltyのポールが届いたよ。
決めた。発注した。
クーラーボックスはDAIWAにしました。
Helinox コットワン コンバーチブル
CAPTAIN STAGの火おこし器
同じカテゴリー(★購入品【衣】)の記事
 ALL WEATHER BLANKET (2016-10-05 20:11)
 From USA でkelltyのポールが届いたよ。 (2016-10-01 17:50)
 決めた。発注した。 (2016-09-29 13:00)
 楽天ポイント失効前に寝床を確保!① (2016-09-22 17:44)
 クーラーボックスはDAIWAにしました。 (2016-09-08 20:35)
 Helinox コットワン コンバーチブル (2016-09-06 12:18)



この記事へのコメント
おお! スバラシイ!

卵がシンデレラフィットだ @o@
これは真似させていただきマス ^^

ガスボンベはワタシは車内放置です(爆)
モチロン、直射日光に当てたりはしませんけど ^^;;;
夏の車内に放置したぐらいで爆発するならもっと社会問題になっているとふんでの所業デス(殴)

ま、あまり勧められないかもしれませんけど(タコ殴)

GRANADAGRANADA
2016年09月07日 17:46
こんばんは~。

続々とアイテムが増えて楽しそうですね♪

CB缶、私は真夏に車内に放置して万が一爆発でもしたらイヤなので、
置いていくときはクーラーボックスに入れちゃいます(^^;

きっと置いておいても大丈夫なのかもしれませんが、大事を取っております。
もしくは、1~2本なら持ち歩いたことも。。。

卵ケースいいですね!
今度百均で見かけたら真似させていただきます(^^)

こじこじ
2016年09月07日 20:03
こんばんは~2回目です(*^▽^*)
カセットコンロまだ、持って行って無いのでお役にたちません(T_T)
たまご入れ凄いです。私も、100均で探して来ます!まねさせて下さいね♪

けんちゃんママけんちゃんママ
2016年09月07日 21:44
こんにちは。

コンロの周りをグルリと囲むのであればボンベ部分の所の熱に気を付けて下さいね(^ ^)

団子三兄弟団子三兄弟
2016年09月08日 12:12
GRANADAさん。
コメントありがとうございます!
ガスボンベ、ほ、ほ、放置ですか!
大事に至っていなくて幸いですw
車内に放置している人、結構いらっしゃると思うんですけど
事故のニュース聞きませんからね…
大丈夫なんだろうなーと思いつつ、
もしもを考えるとできません(;'∀')

卵ケース、本当はもっと良い商品があるのでしょうが
当面次が見つかるまではこのままでいきます!

リンゴンリンゴン
2016年09月09日 09:30
こじさん。
コメントありがとうございます!
クーラーボックスに入れるという手もあるんですね!
それは考え付きませんでした(´▽`*)
1-2本なら持ち歩けますけど…
わたし、雑な人間なもので
あちこちにぶつけそうな気がします。
なので今回はクーラーボックスに避難させることにしようかな♪
名案を授けてくださり(人''▽`)ありがとうございます。

リンゴンリンゴン
2016年09月09日 09:33
けんちゃんママさん。
コメントありがとうございます!
初心者なのでアウトドア料理とはいえ
ゆるーくカセットコンロで賄おうと思っているんです。
お手軽そうなので。
卵ケース、ほかの100均にはちゃんとしたものが
あるかもしれないので
色々とパトロールすると楽しいかもしれませんよー。

リンゴンリンゴン
2016年09月09日 09:35
団子三兄弟さん。
コメントありがとうございます。
熱がこもってあぶないってことですよね。
わー、全く気付いていませんでした。
的確なアドバイスをありがとうございます。
十分気を付けたいと思います!

リンゴンリンゴン
2016年09月09日 09:36
こんにちは-(*^-^*)


あっという間に荷物持ちですねーw

こーやって荷物がどんどん増えてきて
車に乗らなくなって来るんですよねー(^^;


風防でガスコンロ囲むのはまずいですねえ。
もう少し風通し良くしないとまずいかもですね(^^;)
しげ
2016年09月19日 09:53
しげさん。
はい、チョコチョコ買いしていて
気が付くと「!?」なことになっていました。
もっと吟味して購入しなければ・・・。
車に乗らなくなる・・・怖いです(^^;

ガスコンロをぐるっと囲むとまずいんですね。
勉強になります!
そのときの風向きを考え
囲む面を少なくして頑張ってみたいと思います。

リンゴンリンゴン
2016年09月20日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
100均で調達してきたもの!
    コメント(10)